まだまだいなかのねずみ

日本の片隅で妻・母・非正規雇用者している栗ようかんの思索と日常

2016-01-01から1年間の記事一覧

もしかして、「ホーム・グロウン・テロ」もこんな風に?~「教授のおかしな妄想殺人」を見た~

ウディ・アレン監督。 わたしは「カイロの紫のバラ」が本当に大好きで。 他にも大好きな作品がたくさんあります。 ニューヨークを舞台に撮っていた頃のものについては。 ヨーロッパを舞台にするようになってからの作品は、 スノッブさが鼻について感じられ、…

切り火

今日は、息子が職員採用試験を受けた自治体の集団面接日。 (そのために帰省しているのです)。 「クールビズ可」ということで、半そでワイシャツに黒のズボン姿の息子は、 何だか高校の頃とそう変わらないように見えました。 でも、もう社会人になろうとし…

何のジャムでしょう?

これ、何のジャムだと思いますか? ジャムとは思えない色・・・。 でも、ジャムなんです。 正解は・・・ルバーブ!!! 昨年に引き続き、産直で売っていたルバーブをジャムにしました。 今年のは、昨年のよりも、色が何だか薄汚い感じ 義母からもらって使い…

贅沢なジャム

今年は豊作なのでしょうか? 夫の知り合いから2回もさくらんぼが送られて来ました。 わたしはさくらんぼにアレルギーがあり、 生では食べられないのです。 おすそ分けしてもまだ残るほどの量。 娘は元々嫌いだと言うし、夫も「一人ではこんなに食べきれない…

60回目の・・・。

1956年6月26日。 「Brownie」こと、Clifford Brownは、 バンド仲間のRichie Powell(Bud Powellの実弟)の奥さんが運転する車に同乗中、 事故に遭い亡くなりました。 わずか25歳での死でした。 今日はその日からちょうど60年目にあたります。 Clifford Brown…

歯医者さんで抗カビ剤?

定期的に通っている歯医者さん。 つい最近院長先生が代わったそうで・・・。 すると、「抗カビ剤治療」をすすめられました。 口の中からだ液や歯垢(びろうな話で恐縮です)を採られ、 それを顕微鏡で拡大した写真を見せられました。 そして、「これがカンジ…

娘の作品

アトリエで娘が描いた色彩構成。 テーマは「四季」です。 大小の円と、3本の直線を用いる、という条件で描いたもの。 どれがどの季節だか分かりますか? (正解は写真のあとにあります) 1. 2. 3. 4. さてさて、正解は・・・。 1が秋、2が夏、3が春、4…

「武田観柳斎」なひと

2004年NHK大河ドラマ「新選組!」。 その中で八嶋智人さんが演じておられた武田観柳斎は、 何かにつけて「わたしが~しました」というアピール」ばかりする人物でした。 実際にはたくさんの隊士たちあっての成果であるにも関わらず、 「わたしが見つけま…

城山三郎著「そうか、もう君はいないのか」

時々、とうさんに会いたいなあ、と思う。 とうさんが急いであの世に行ってしまって3年ちょっと、 話したくなるような面白いことがたくさんあったのに。 とうさんの笑顔の写真の前に、 大好きだったお饅頭を供える。 チョコを供える。 キャンディを供える。 …

嬉しかったこと

今日、嬉しかったこと。 仕事の帰りに100円ショップに寄りました。 手つきのザルと茶封筒を買って・・・と、 すれ違った見覚えのある強面の男性。 次の瞬間、二人同時に「あっ!!!」と叫びました。 今年の春までお手伝いしていた、 福祉関係のボランテ…

日本のアニメーションの凋落の原因を考えてみる~「ズートピア」を2回みて~

公開中のディズニーのアニメーション「ズートピア」は、 公開開始から6週後の今も、興行成績の1位を独走中らしいです。 わたしは、大学でビジュアル・デザインを学びたいと言っている娘と一緒に、 公開初日と昨日の2回見てきました。 ・・・す、す、すご…

パッとしない男

半月ほど前、わたしの仕事先に新人くんが来ました。 御年30歳、大学卒業後私立高校で数年間教えていたというYくんです。 大学の工学部を出ているというYくんはIT関係に強く、 「期待の新人」という感じでみんな迎えたのですが・・・。 このYくんが、何…

義父の認知症は段々進んでいます。

通院記録、久しぶりの更新です。 義父は昨日、2か月に1度の精神科への通院日でした。 娘に頼んで一緒に付き添ってもらうことにし、 施設へ自家用車で迎えに行きました。 久しぶりに会った義父はいっそう痩せて、 ますます能の「翁」の面に似ていました。 …

クマって本当は怖い生き物なんですね。

♪ある~日 森のなか クマさんに 出会~った から始まる「森のくまさん」という歌とか、 パディントンやプーさんなどの絵本に出て来るキャラクターたち、 そして某県のゆるキャラに至るまで、 クマには「ユーモラスな生き物」というイメージがどこかにありま…

「近いものは遠く、遠いものは近く」な関係?その2

まず、こちらの記事をお読みください。 http://blogs.yahoo.co.jp/joy_spring2010/11188405.html さて、わたしは「引きこもり」や「不登校」「ニート」などと呼ばれる人たちと、 仕事上で接することがあるのですが。 その中のひとり、A子ちゃんから昨日ビッ…

今日は5月25日。

午後4時。 日中の仕事帰りに、この町で一番美味しいと言われている和菓子屋へ。 ・・・まさかの定休日。 がっかりして涙が出そうになるのをこらえながら、 自転車を漕いで別の店へ行く。 「3、4日持つのはどれですか?」 お店の人のアドバイスに従って、 …

21歳にして前科5犯・・・。

息子が小学校1年生から3年生だった頃、 社宅に同い年のHくんが住んでいた。 息子が具合を悪くして学校をお休みした日。 連絡帳をHくんに頼まなくてはならなかった。 アパートの隣の入口から入って呼び鈴を鳴らすと、 パジャマ姿のHくんが出てきた。 「あ…

とうさんの「ありがとう」

今日は5月20日。 三年前の今日まで、わたしはくも膜下出血になったとうさんが、 無事退院出来ると信じていられた。 三年前の今日、わたしは久しぶりにカウンセリングを受けていて、 仙台のとうさんのところへお見舞いに行かなかった。 意識があった最後の日…

20年前の思い出~青く広い空、そしてママチャリ~

面白そうなので、Yahoo!JAPAN 20周年企画に乗っかってみることにします。 1996年、わたしは山形県南部の小さな町に住んでいました。 前の年の春に、初めて母となるのと同時に夫が初めての転勤となったのです。 生まれたばかりの小さな息子を抱いて…

圧迫面接

大学4年の息子は現在公務員試験に向けて最後の追い込み中。 しかしながら、このところ電話での様子がいささかおかしく・・・。 息子を追い詰めていたものは「圧迫面接」でした。 「圧迫面接」。 不勉強な母は初耳でしたが、 「面接官が就活生の対応能力を試…

娘の「初恋」から考えさせられたこと

この春休みに、娘は2週間の短期留学に行きました。 うちの家族で初めて南半球まで行き、 ホームステイしながら現地の高校に体験入学して来たのです。 中学時代娘は、学校で3年間、 毎日アイルランド人とカナダ人の先生から英語を習っていたのですが、 「すご…

母のリズム、わたしのリズム

平日夜、近所の下宿屋さんで夕飯の後片付けのパートをしています。 毎日の仕事の締めくくりは、食器や台を拭いたふきんやタオル類を洗うこと。 食器洗い用洗剤を溶かした洗い桶で手洗いします。 「ジャジャジャジャジャジャジャジャジャン」とこすり洗いして…

ヒラエス、モーンガータそしてウブントゥ

聞いたことのない言葉ばかりタイトルに並んでいて、 「???」と思われたことでしょうね。 これは、最近買ったとても素敵な本に載っていた、 外国の言葉なのです。 本のタイトルは「翻訳できない世界のことば」 (エラ・フランシス・サンダース著、前田まゆ…

フードバンク

わたしは今年3月末まで福祉関係の有償ボランティアをしていました。 住んでいる町にある社会福祉協議会の事務所に 月に8~10回程度通っていたのですが・・・。 ほぼ毎回、フードバンクの食べ物を求めていらっしゃる方を見ました。 「こちらに来れば食べるも…

Sさんの笑顔

メンバーの都合が付かず、1回お休みしたので、 今日は1か月ぶりのボランティア活動日でした。 仕事が休みだったわたしも、もちろん参加しました。 今日は四月生まれの方のお誕生会もしました。 ・・・まあ、全体活動の中の本当にささやかな「お誕生祝いコー…

給料二日分の寄附を!!!

熊本県を中心とする大地震。 震度6とか5とか言う大きな地震がこんなにも立て続けに・・・。 NHK FMを聞いていたら、仙台放送局の男性アナウンサーが、 「被災地に住む私たちはとても他人事と思えず、 心がザワザワとするのを止められません」 的なことを言…

桜レスキュー2016

桜の木って弱いんでしょうね。 春の嵐が吹き荒れた昨日、近所の桜の木の下に、 花がたくさん落ちていました。 その中でも枝付きで落ちていたものを拾って来て、 枝の先を緑色の部分が出るまでちょん!と切り、 ほんのちょっとのお砂糖と台所用塩素系漂白剤を…

さらに新しい一歩を踏み出すことになりました。

美大進学のために頑張っている娘をお金の面で応援したい・・・。 またしても夫とひと悶着ありましたが、 日中の仕事が決まりました。 とあるNPOで働くことになったのです。 発達障害やうつ病などの精神疾患、対人不安などに悩む方々とも いささかの接点があ…

食わず嫌いにならずに是非ご覧ください!~NHKドラマ「精霊の守り人」~

「精霊の守り人」が実写でドラマ化されると聞いた直後、 わたしはNHKの「お客様の声」に「止めてください!」とメールを送りました。 Production I. G制作のアニメが非常にいい出来だったので、 是非そのままの形で全編アニメ化して欲しいと。 でも、今回の…

We must keep looking for the silver lining!!!

*まず、 こちらの記事をお読みください。 http://blogs.yahoo.co.jp/joy_spring2010/13924293.html 息子の言葉が結構ショックで、わたしは息子に 「キミたち若い世代はいざとなったら日本から逃げ出せる。 お母さんは『ハイハーバーから出る船を見送る科学…