まだまだいなかのねずみ

日本の片隅で妻・母・非正規雇用者している栗ようかんの思索と日常

「毎日かあさん」雑感

一昨日のネットニュースに、西原理恵子さんが毒親だったと

娘さんが告白、という記事が出ていて。

娘さんのブログは一時期閉鎖されていたそうだが、現在再公開されており、

娘さんが書き連ねた、家族への諸々を読むことが出来た。

読んでいて感じたものは、ヒリヒリとした心の痛みだ。

もしかすると100%本当のことではないかもしれないけれど、

あれを書いた人が心底傷ついていて、愛情に飢えてどうしようもない

心の渇きを覚えており、自己嫌悪と自己顕示欲との挟間で無間地獄のように

苦しんでいるのは、まぎれもない事実だと思う。

そして、その原因を作ったのが西原さんだということも。

(西原さんが元夫鴨志田さん以外の人と関係した結果生まれたのが

娘さん、ということを臭わせる記述まであった)。

 

購読していた新聞の関係で、「毎日かあさん」をリアルタイムで

毎週読んでいた。

西原さんが放つ恐ろしいほどの「たくましく生き抜く力」に惹かれて、

図書館で著作を次々借りて読んでみたこともあった。

西原さんは、言うなれば現代の「アメノウズメノミコト」。

しかし、神話の中の「アメノウズメノミコト」が露出したのは乳房だけだったが、

西原さんの場合は局部までドアップで露出するイメージだ。

人々(特に若い女性)が拒絶するような卑俗なことに、自分の恥部までも

全てさらけ出しつつ最深部まで突入し、汚泥にどっぷりと浸かって。

野性的…としか言いようのない絵と言葉とでそれを表現する作風の作家さん。

無頼派、と評されるのもむべなるかな)。

 

様々な著作を読んでみて、西原さんとは、

写真などから受ける明るいイメージ(南国土佐生まれだし)とは違い、

周りの全てを破壊しながら爆走する、重戦車のような人だとの印象を受けた。

とてつもない重さとすさまじいエネルギー。

娘さんの文章から伝わって来たものが「痛み」だとすると、

西原さんの作品から伝わって来るのは「怒り」と「情念」と「無限の物欲」であり、

激しい「嫉妬」が爆走重戦車の推進力の源のように感じられたのだ。

そんな西原さんの作品群の中で、ほのぼのとして時に切ない「毎日かあさん」は

異色かつ出色の作品と位置づけできるだろう。

それが、「アル中でDV夫との別れ→シングルマザーに→元夫がガンになって戻ってくる

→家族4人で取り戻した平和な日常→元夫の死→それを乗り越えて育っていくお子たちと、それをどっしり見守るかあさんとの日々」というロングスパンの中で

綴られていったのだから、子を持つ母なら、どこかしら必ずシンパシーを覚えられる

場面がある。

だからこそ、多くの人に受け容れられ、大ヒット作となったのだ。

 

さて、「毎日かあさん」のファンだったわたしがこのニュースを知った今、

思うこと。

西原さんにとって息子さんは多分「大好きだった元夫鴨ちゃんとの愛の結晶」。

作中で「おバカキャラの息子、文治」として描かれているけれど、

そこには愛情に満ちた母の視線が感じられる。

「鴨志田」という苗字に「雁治」という本名は、

「鳥つながり?自作の『鳥頭紀行』に絡めて?」とも思うけど、

一応「ガンジー」に因んで名付けたらしいし

(元夫鴨志田さんは非常にリベラルな思想の持主だったとのこと)。

一方、娘さんは、多分生まれた時から「商品」。

「ぴよ美」という名でヒヨコの姿にし、

子育て漫画のキャラクター化することを前提に、

「ひよ」と名付けたとしか思えない。

そして、当初ヒヨコの姿だった「ぴよ美」が育っていく過程を、

おバカキャラの文治との兄妹愛に絡め、面白おかしく描いて大儲け!

「何度生まれ変わっても、またかあさんがいいや」などの

名台詞を作中の自分に言わせて世のお母さん方の心を

ガッチリとつかみ、「子育てコミックエッセイ」界のレジェンドの座を

確固たるものにしたのだ。

ネタは浜の真砂の如くいつまでも尽きず、レジェンド西原さんの座は

盤石かと思われたけれど…。

 

思わぬところに落とし穴があった。

はじめから物分かりが良く賢い幼児だった「ぴよ美」ちゃんだったが、

長じるにつれて西原さんよりすべてにおいて高スペックな女性に育つことが

自明の理になっていったのだ。

賢さという点だけ見ても、息子さんより幼少時からはるか上を行き、

レベル違いだったことは、「毎日かあさん」の読者ならだれでも知っている。

それが、西原さんにとっては許しがたいことだったのだろう。

おのれの身体から生じたものが、おのれより高次元のものになることが。

「こいつがあたしより幸せになるなんて、許せない!」

 

でも、それって実は、多寡には激しく差があるものの、

ほとんどの母親が娘に抱く暗い感情じゃないかなあ。

だって、自分たちがかつて持っていたけれど失いつつある(または

すでに失っている)ものを、娘たちはどんどん獲得していくのだから。

ぜい肉のないすんなりとした二の腕や、関節の一節一節まで華奢な指、

シミや小じわと無縁の内側から輝くような肌、つやつやとした髪、

張りと艶のある声、苦も無く新しいものを吸収できる頭脳などなど、

枚挙に暇がないほどのものを。

それを持った娘たちが、これからどんな人生の扉を開いていくか、

その先にどんな世界が待っているのか。

「オンナ」としての感情がほとんどないわたしでさえ、ちょっと

「いいなあ、いいなあ」と思ってしまうくらいなのだ。

況や、かの西原さんをや。

 

でもね、「かあさん」なんだから。

そういう感情に負けてはいけないんだけれど。

何らかの原因で娘に対する負の感情が元から強いひとは、

それに負けて自分の娘を激烈に苛めてしまうんじゃなかろうか。

わたしの母の場合は、わたしが男の子じゃなかったことと、

帝大出だった父に似ていたことが原因だったと思う。

西原さんの場合も、ひよさんに対して元から何らかの

負の感情を強く持っていたことが原因ではないかな?と思う。

だからと言って、自分の娘の精神が壊れるくらい苛めるなんて、

絶対に許されないことだけれども。

 

ひよさんには、強く生き抜いて幸せになって欲しい。

日本国内にいると難しいだろうから、外国、それも英語圏以外の国で

(お兄さんはアメリカの高校へ留学し、英語が堪能だとのことなので)。

どんなに西原さんが売れっ子漫画家でも、それは日本国内限定のこと。

高須クリニック院長がとてつもなく金持ちだと言っても、

それもまた日本国内での話で、世界的に見たら特段金持ちでも、

権力者でもなんでもないのだ。

ひよさんが外国で雄飛するのを、誰も止められやしない。

だから、今は雌伏のとき。

語学力を付けたり、健康を取り戻したりして、時が来たら飛べるように

準備して欲しい。

そして、西原さんが嫉妬のあまり憤死するほど幸せになって欲しいと思う。