まだまだいなかのねずみ

日本の片隅で妻・母・非正規雇用者している栗ようかんの思索と日常

「親をどうやったら説得出来ますか?」~毎日小学生新聞「疑問氷解スペシャル」より~

昨日、3月12日の「毎日小学生新聞」に、またあのコーナーが掲載されていた。
「疑問氷解スペシャル」!!!
(以前の「疑問氷解スペシャル」の素敵過ぎる回答については、
 
今回も、誠にグッジョブ過ぎる回答が掲載されていて、
家族みんなで「おーっ!」と感嘆した。
 
まず、こんな質問。
 
Q. 手話などの方法で世界共通言語をつくることはできないのですか?
(東京都町田市・堤竹琳咲さん・小1)
A.人工言語1880年代につくられたエスペラントが代表的です。
 手話も含めて文法と単語がある言語は、新たに作るとすれば、
 作る人が使っている言語の影響を受けるため、
 広く浸透させるのは難しいでしょう。
 世界共通言語といえるのは、笑顔くらいでしょうか。
 
さらに、こんな質問も。
 
Q. 成人になったらどんなことができるのか。
(東京都江東区・本間里緒さん・小6)
A.心と体が発達してできるようになることを除けば、
 子どもの方が自由で好きにできることがたくさんあります。
 今、できることをたくさん見つけましょう。
 
そして、わたしが今回もっともグッジョブと感じた質問と回答。
 
Q.親をどうやったら説得できますか?
(神奈川県横浜市・本間理沙さん・小5)
A.根回しが大切です。
 
いやあ、受けましたよ、この回答。
帰宅した夫にも見せたら、夫も大受けしていた。
中3の娘だけは「んんん?根回しって何?一体どういうこと?
どうして二人ともそんなに大笑いしてるの?」ときょとんとしてたが。
 
疑問氷解スペシャル」の回答者は、今回も立上修(たつかみおさむ)さん。
相当の凄腕新聞記者とお見受けいたす・・・参りました!